momokoさんの茨城事務所での軽自動車の継続検査「Workshop 2&4」でお勉強して、軽自動車の継続検査を自分で通しました。おもに茨城県東部・北部を管轄している「茨城事務所」での受検です。 ほとんどここで紹介している内容と同じで、参考になりました。 相違点としては、茨城事務所の検査機械(テスタ)は、BSテスタ、マルチテスタとも「自走式」であると言う事です。 また、灯火類、ワイパーなどの検査は朝一番で並んでいれば最初に行われます。それ以外はドライブ・オンの時に行われます。 わたしからもやはり、午前中、しかも朝一番の受検をお勧めします。「再検査」の時の事はもちろん、朝一番なら各書類の提出もスムーズに行きますし、検査員、事務員とも余裕があるので大変丁寧に応対してくれました。 他の都道府県の事はよく解からないのですが、茨城の場合、普通車の継続検査より軽自動車の検査の方が厳しいそうです。 陸運支局より、軽自動車検査協会のほうが厳しく検査をする、と言う事です。 事前に近くのディーラーさんなんかに聞いたところ、「軽自動車は自分で通すのは難しいよ・・・」と言われたくらいです。 でも、きちんと点検整備すれば、問題ないわけで、難しいと言われて余計燃えた、と言ったところでしょうか、無事通す事が出来ました。 わたしのサイトに茨城事務所での受検のノウハウをまとめてみましたので、もしよろしければご覧になってください。 http://oak.zero.ad.jp/momoko/ |
|
||
Produce by Tak34 |