”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

やちRFさんの北九州自動車検査登録事務所でのユーザー車検体験

2009年7月27日ユーザー車検に挑戦して来ました。
車検場は北九州自動車検査登録事務所です。

バイクから離れて(原チャリには乗っていますが)はや16年が経ちました、友人がバイクを処分するという事で自分が譲り受けたのが今回の話の始まりです。

車体::RF400RV(ドノーマル)
年式:1995年
走行:4950km(全然走っていません)

車検の必要なバイク(以前は250)は初めてでお金もかかるのかなーと考えているときにこちらのサイトに出会い、家でも会社でも一生懸命熟読し挑戦する事にしました。
不安な気持ちで一杯でしたが結果一発合格です。

はじめに私の場合、車体が少し離れた所に置いているのでとりあえず名義変更です。
バイクは資産にならない事と車庫証明が必要ないので事前準備の書類はかなり少ないです。

役所でもらった書類は新所有者(私の)の“住民票”だけでした。
確かに記入する書類は沢山あるのですがかかった費用は
住民票300円
用紙30円
だけでした、まあ書類作成等に若干時間は(40分位かかりました。なにぶん初めてなので・・・)かかりましたがこの費用で名義変ができればうれしいです。名義変更をバイク屋さん等に頼むととてもこんな金額では桁が違います!!!

※ちなみに名義変更は事前に別途行いました。
※書類によっては旧所有者の印鑑(認印)が必要ですので要注意です。

次に仮ナンバーの申請です。

車検が切れていますので自走するか、軽トラで運ぶかを検討しましたがやはり素人が積む・運ぶ際の転倒等を考えると仮ナンバーを取った方が無難という結論に至りました。

仮ナンバー申請も役所の方のご厚意で8時35分には配布して頂く事が出来ました。
※こちらのサイトでも紹介されていますが本当に申請に時間はかかりません&役所の方の対応が本当によかったです。(北九州市の役所ではありません)
ここでかかった費用
仮ナンバー:750円

仮ナンバーを取った後に、今回一番の高単価のタイヤ交換(つわものはタイヤも個人で交換するようですがここは断念しました)を行い。
タイヤ交換前・後:41000円


そして車検査場へ
事前にある程度記入もしていたので書類の記載にはあまり時間はかかりませんでした。(5分程度印紙購入込み)
いよいよ車両を検査ラインへ

13時からの検査に登録した所、先検の方がおり若干待ち時間が発生しましたが、初心者の私にはちょうどよい見学となりました。
初心者の方はわざと先検者がいるのを見計らって行くと良いかもしれません。
※初心者は事前にラインを確認するようにともかかれていますが・・・

私の場合検査は、検査官の検査(ウインカー、ランプ、ホーン、金づちこんこん等)を先に行われ、その後で機械の検査(速度・ブレーキ・光軸)でした。

ここでの時間は10分位でしょうか、実際12時45分頃に検査上に到着して13時30分には新しい車検証を手にする事が出来ました。

初めてユーザー車検を経験してみての感想ですが、もちろん自己責任という所は大きいのですが時間が取れる方はぜひ挑戦してみてほしいと思いました。

出来ること出来ないことは人それぞれ違いますが最低限の知識があれば出来ない事でもないような気がします。

後書き:よくユーザー車検で取り立たされる光軸についてですが、私の車両がフルカウルでライトが固定されていた(ドノーマルですので)のが幸いしたのか未調整で合格できました。触らぬ者に不合格なしですかねー!!


Produce by Tak34