”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

ヒメジかーさんの姫路自動車検査登録事務所での車検切れの不動車のユーザー車検


私は、姫路自動車検査登録事務所で車検を受けました。
私の場合は、車検切れの不動車を購入して動くようにしての受検でした。
ので、「自動車検査証返納証明書」「住民票」「譲渡証明書」が必要でした。

それでなのか、用紙の書き方がややこしくて。窓口で聞かないと無理でした。

ユーザー車検者用のビデオは、無いみたいです。
それと、検査にかかる手数料が、今年から、印紙&証紙代で2,000円に値上げしたのですね。

バイクの検査は、北端に二輪専用のレーンがあってバイクだけなので落ち着いて受けられました。
最初は、保安・外観検査で検査官のおじさんが診て回ります。

次にBSテスターに入ります。(機械は、workshopさんのアップ写真とまったく一緒でした)
この時も検査官のおじさんが、横について教えてくれるので安心です。

検査済レコーダーにも検査官が差し込んでくれます。親切です。一回で○でした。
次に光軸検査ですが これは、×でした。でも、どこが悪いか教えてもらえました。

光量が足りないそうで古いバイクなのでバルブが悪いのかと思いすぐバイクの用品屋に走り購入。交換しました。

再度レーンに入って光軸だけを受けました。測っているとき少しアクセルをあおり気味にしました。合格しました。
でも、古いバルブでもアクセルをあおっていれば受かったかも・・・。

窓口で新しいプレートをもらいました。520円です。

ユーザー車検は、普通車・軽自動車で何度か受けいたのですが、今回は、窓口の応対でだいぶヘコミました。
車のときは、「次何番の窓口です」など教えてもらえたのですが、今回は、尋ねないと教えてもらえないし・・・。

車検ラインでは、検査官が側にいてくれるので落ち着いて受けられました。次回もユーザー車検で大丈夫です。

Produce by Tak34