”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

taka さんの神戸運輸監理部兵庫陸運部での初めてのユーザー車検

神戸運輸監理部兵庫陸運部、二輪車検を2012年5月受けてきました。
はじめてのユーザー車検でこのホームページを何度も読み返し無事、車検合格できました。

光軸合わせですが、神戸カーテスターさんに最初に寄って調整をしてもらっているとライトの前後は、調整できましたが左右がどうしても動かず、半分諦めていると神戸カーテスターさんの担当の方が 「こんなんでもう一回くるのいやでしょ? 何とか動くようにがんばりましょう」と言ってももらい一緒に何で動けんへんのやろ〜・・・

どうも調整用のボルトが曲がっているみたいでボルトが回らないことを突き止め、ぺンチでなんとか無理やり回して光軸を合わせることができました。(1時間くらい格闘)

それと自賠責保険を入らせてもらい申請書類も仕上げてもらいました。

その後、検査場に行き重量税と検査料の印紙・証紙を購入し陸運局の継続検査窓口へ提出。

ユーザー車検初めてです。と伝えたところビデオ観ますか?と言われ、検査場で前の人を見ときますのでビデオは無しでいいです。と伝えましたが、初めてやったら足ビビルで〜とちょっと言われたので、

やっぱりビデオ観ときます。と伝え窓口の方から5分くらでも観てだいたい判ったら途中でも検査場に行ってもいいよ。と優しくアドバイスをもらいました。

結局、終わりくらいまで(7分くらい)観て検査場へ移動。

検査待ちで6台くらいの方が待っていました。午後の検査で最終15時30分と聞いており、時計を見ると15時を過ぎてました。並んでいるから15時30分を超えても検査してくれるのかな?と内心不安でしたが、その後に何台かが後ろに並んできましたので不安が取れました。

順番が来るまで前の人の検査状態を参考にしようと見ていましたが、いざ自分の番になると あがってしまい、ウインカー・ブレーキランプ検査までは、良かったのですが、ホーンを鳴らしてと言われ、鳴らそうとしても鳴りません。

あれ昨日、全部確認したのにライトの光軸を合わせるのにいろいろといじっていたから 配線が抜けたか?と焦りましたが、押してたスイッチを間違えていてホーンのつもりがウインカーでした。

それに気づきホーンのスイッチを押してOKとなりました。

・スピードメーター検査OK
・ブレーキ検査・・・・一度うまく行かず再度やり直してOK

最後の光軸検査でOKをもらい無事 合格となりました。

日ごろから、バイクの整備を自分でしており、ライトの光軸以外は、一通りチェックして自信がありましたが、ライトの調整は、考えてみると一度もやったことがありませんでした。

これから車検を受けられる方は、ライトの調整ねじでライトが動くことを事前に確認しておいたほうが良いと思います。

Produce by Tak34