”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

クロスさんのユーザー車検体験談 

ここでじっくり勉強させてもらい、今日(2009.04)ユーザー車検受けてきました。

車検に行く前に不安だったのが2点ありました。
400ネイキッドですがマフラー(スリップオンのみ)を変えていて音量が通るのか?とヘッドライトの光軸がずれていないか?

まずマフラーはバッフルを無くしてしまい心配だったんですが、通るかどうか分からなかったのでダメもとで一度とうしてみようと思い、ダメだったらマフラーをノーマルに戻して別の日に受験すればいいや、などと考えてました。

ヘッドライトの光軸はこれも通るか分からなかったので、まず受けてみてダメだったら調整してそれでもダメなら、近所に有料で調整してくれる所でやってもろおうと考えていました。

ドキドキしながら検査ラインへ行ったら、丁寧に教えてもらいました。全て一発OKでした。

ところがハンドルの幅が車検証に記載されている幅と違っていたらしくアタフタ・・、そんな時も構造変更の書類の書き方などを丁寧に教えてもらい車検は終了。

通るか分からない時も1度ユーザー車検してみるのもいいかもしれません。通らなくても2週間以内に該当箇所の再検査だけでいいので。

点検整備記録簿(?)はあった方がいいと思います。

無くても通るんだろうなどと甘く考えていた自分は受付の人に軽く説教されました。結果は無くても通りましたが最初の受付でつまずいてしまうとヘコミますよ。
Produce by Tak34