”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

TETさんの滋賀県での抹消車の新規登録

素人レストアGB400TTで二輪のユーザー車検初体験。
滋賀県大津市在住の、TETと申します。

初夏に、急にバイクに乗りたくなって、オークションでGBを手に入れました。
元々、古いバイクなんで(1985年製)全部ばらしてコツコツ自分でレストアするつもりで、少々錆や腐食はあっても、走行が少なく欠品パーツが少ないものを選びましたが、結局前後のスポークトリムは、諦めて新品を組みました。スポーク組や振れ取りもやれば何とかなるもんですね。

お盆前に、一応完成し仮ナンバーを受けて車検にチャレンジしました。
4輪では、5回ほど経験があったので、段取りはある程度わかっていましたが、久々の二輪でラインに乗るのは少々不安で、色々検索してたら、なんと地元滋賀県のラインが詳しく紹介されている当サイトにめぐり合え、非常に参考になりました。

因みに仮ナンバーですが、大津市役所の場合本館一回中央の市民課というところでもらいました。案の定4輪用の大きなサイズでしたが、「バイクです」と言うと、では一枚だけでいいですねと一枚戻していただけました。
本番ですが、陸事はお盆休みもやっているので、平日休みが取れない私には、すいていることもありラッキーでした。
テスターは、当サイトの事前情報で、焦ることなくバッチリでしたが、ヘッドライトでやはり×が出ました。
バルブも交換し、自分なりに調整もバッチリやったつもりでしたが、少し光軸を上げて挑んだ二回目も×!検査官もライトの角度を見て「ちゃんと上がってるしなー?」という始末。

三回目は光軸を少し下げ、3000rpmくらいでトライし、ようやく○になりました。でもお盆ですいていたので、この間ラインに入ったバイクは私を含めて3台だけで、ぜんぜん時間は掛かりませんでした。

以前、モンキーを組んだ経験はあったんですが、大きなバイクでも(特に単気筒は)なんとかなるもんですね。

アドバイス =経験談にも書きましたが、大津市役所本庁で仮ナンバー受けるのは、「市民課」です。
それから、廃車の新規登録、名義変更にも?本人確認のため住民票が必要でした。
Produce by Tak34