”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

これが5回目! さんの宇都宮陸運支局での二輪車ユーザー車検

栃木(宇都宮)陸運支局での二輪車ユーザー車検。四輪は何十回もやっていますが、二輪車は実は今回が初めてだったりします。。。
バイクはホンダCB750F(RC04)。

宇都宮は2011年11月現在、二輪専用マルチテスタです。実際の受け方は、多くの方が投稿していますので割愛します。私なりの注意点を。

鬼門の光軸。予備検査で光軸右ずれを指摘され、そのまま受けるもやはり不合格。検査官曰く、右に35センチずれているとの事。実車を見るとライトが心持ち右寄り。

原因は、フォーク固定ボルトをしっかり締めずにトップブリッジのナットを締めた事で、ブリッジが共回りした(=フォークが右にねじれた)事による、ヘッドライトずれの為でした。

RC04は古いバイクのため、ライト左右方向のアジャスト(調整)が出来ないのです。

宇都宮の場合は光軸検査時に前輪が固定されてしまうため、ハンドルを振るなどの「ごまかし」がききません。逆を言えば、左右ズレで何度も不合格になる場合は、必ずそれなりの「原因がある」とも言えます。

RC04はエンジン左側にオイルポンプがあります。検査官はこの部分をペンライトを使って、下回りまでオイル漏れを厳重に検査します。事前確認で少しでも漏れていたらすぐ整備を。パッキン交換しても短時間。

あと不合格になり再検査が翌日以降になる場合は、窓口で「限定検査証」を発行してもらいましょう。現在のルールでは、この限定検査証がないと全ての検査項目のやり直しとなります。手間もお金もかかります。

宇都宮の場合、限定検査証の発行は翌日でも大丈夫です。再検査手数料は別途かかりますが、再検査予約は不要です。



Produce by Tak34