”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

はじめてのユーザーさんの足立でのユーザー車検

最新情報も織り交ぜつつ、経験談を書きます。(2007年8月1日)
足立での車検は今回がはじめてでした。
まずは、必要書類が何かを窓口で確認。
「納税証明」はD棟で確認くださいとの事。
D棟に行き、必要書類を受け取る
その後、再度受付へ。
印紙を貼り付け、用紙に記載(ここまでは順調)

ということで検査場へ...

1番でお願いしますとの事でしたので、行ってみると前にトレーラーが2台(時間がかかっていました)
前にいた、自動車屋さんが「2番でもできるよ」とのことでしたが、今回はじめてで、前にいた2台の単車の検査状況をチェック。
私の番が来て、柄の長いカナヅチの検査員が来て、コツコツと緩みのチェックとウインカー、ホーン等のチェックが終わり、いよいよレーンへ。

ブレーキOK、排気ガスOK、光軸のみがそれも右だけ下向きでNG
テスター屋へ移動するが、道を挟んだお店は、現在オートバイの光軸調整はやっていないとの事で、そこから環7通りに100Mほど行った所でチェック、15分程度戻るが1ラウンド目終了で、10分ほど待つ(夏場は特に暑いので、ペットボトルか何かを用意したほうが良いかもしれない)

再度、検査を行い検査員が親切でブースより出てきて車体がまっすぐかを確認して、検査。
今度は合格でした。

その後受付を済ませたところに戻り、30秒ほどで検査終了。
無事新しいステッカーと車検証を受け取り、行程完了でした。

これから受ける方へ>

やはり光軸が検査の中で引っかかりやすところです。
上の掲示板で「×、右」と出たら若干ハンドルを左へ、その逆は左に曲げると調整ができます。(ただし、調整済みのみできます)

今回かかった費用

仮ナンバー ¥750
自賠責保険 ¥21,000(25ヶ月分)
重量税 \5,000
検査手数料 \1,400
ステッカー代 \500(だったと思う)
光軸調整 \1,000

3万円以内で、完了しましたので駆動系の部品交換を
考えています。

Produce by Tak34