”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4

てんさんの足立車検場でのスクーターの車検

2008年9月に足立車検場で、ユーザー車検を受けてきました。
車体は2万km走ったフルノーマルのスカイウェイブ400。他のバイクの方々と違ってコンビブレーキだわ、ATだわ一体大丈夫なのか心配でした。

結果から言うと不具合無しで合格でしたが、正直、こちらのHPを見てはいましたが現場に到着するともう、頭は白紙状態wそれでも何とかなりました。

現場で支払った金額は以下のとおりです。

自賠責 13400円(値下げありがとう!)
用紙 25円
印紙代 6700円
計 20125円

浮いた分はベルト、ローラー、タイヤ、ヘッドライトにまわしました
ショップでお願いするのも経験ありますが、こういう多額になるパーツにまわせる事を考えるとコレもありですね。
でも、普段の簡単な整備は忘れずに・・・

あもんちょさんの多摩検査場での体験談

H20年9月25日に多摩検査場に行ってきました。

前の日の夜に,このサイトで予習をして望みました。
13時からのラウンドでした。11時半ぐらいに到着し,必要な書類を購入し,記入しました。窓口が11時45分あたりからお昼休みに入る所もあるため,検査までの事前準備をする場合には,早めに行ったほうがよいかもしれません。

書類の記入や自賠責保険の更新の後,テスター屋に行き,光軸調整(1000円)をしてもらい,ちょうど13時からの検査となりました。

1度目は,光軸が×だったため,再度テスター屋のおじさんに調整してもらい,2回目で合格となりました。

テスター屋のおじさんの話では,9月1日から1日に受けられる検査は3回までと,上限が設けられたそうです。たしかに,2回目の検査のときに,書類にハンコを押され"2"と数字を記入されました。

車検の期限まであと2日しかなく,平日に来れる日はもうないので,3回とも不合格だったらどうしようか・・・という不安が多少ありました。

とにかく,1日3回までしか検査を受けられないという上限ができたそうなので,車検の期限まで余裕を持って,検査に望んだほうがよいかもしれません。

Produce by Tak34