”workshop”とは、「自主的に活動させる方式の講習会」という意味です。あなたも自己責任でユーザー車検に挑戦してみませんか。
ユーザー車検:Worlshop 2&4
Workshop 2&4 >> 軽自動車編

検査ラインについて

まず下の写真でも分かるかと思うのですが,滋賀県の場合ライン毎に検査用の機械が違うのです。(^_^;)
  
左の写真のラインは,写真だけを見ると分かりにくいのですが,天井からスピード検査の際のスイッチが垂れ下がっています。後は,前方の掲示板の指示を見ながらやるわけですが,隣に検査官が付くわけではありません。半自動と言うところでしょうか。(^_^;)

 もっとも,フロントブレーキとリアブレーキ検査,スピードメーター検査に際してその度にタイヤを載せ換える必要があるのです。これは,普通自動車のページで説明していますので詳しくは省略しますが,写真右のBSテスターと構造が違うのでやり方も自ずと変わるのです。なお,フルタイム4WDに関しては,この「マルチ コース」で検査することになります。

 このHPでは,軽自動車の車検に関しては,「マルチコース(写真右)」での受験を説明して行きたいと思います。左の従来方式であっても検査そのものに違いはありませんから問題はないと思います。この従来の方式でのことが知りたい場合は,このホームページの「普通自動車の車検」も併せて読んでください。
<< Back
Next >>
Copyright (C) 1998-2020 All Rights Reserved by Tak34