![]() |
|
Workshop 2&4 >> 自動車編
|
レコーダー(自動記録器)による記録![]() 左の写真は,「自動車検査票」に検査項目ごとに「合否」の印を付ける機械,「レコーダー(自動記録器)」です。このレコーダーで,BSテスターでおこなった検査結果を記録します。 昔の検査は,検査官が自ら機械を操作して検査,記録(判子を押す)していましたが,現在は,基本的にBSテスターにより無人で行われます。したがって,検査が終了してから検査結果をこのレコーダーで記録する必要があるのです。なお,検査官が側で見ていた場合でもレコーダーで結果を記録する必要があるのです。 「自動車検査簿」の左側に「レコーダー差込方向」と書かれているので,差し込めばOKです。記録できたら,次の検査,ヘッドライトの光軸検査へと進みます。 |
|
||
<< FFのブレーキ検査へ戻る << FRのブレーキ検査へ戻る |
Next >>
|
Copyright (C) 1998-2020 All Rights Reserved by Tak34 |